無事に体制発表が終わり、徐々にテストが始まってきました。
最近では、86/BRZ Raceのテストをしたり、スーパー耐久のテストをしたり、様々な車両に乗っています。
いよいよ、今週末はスーパーGTの公式テストも岡山でありますし、再来週にはスーパー耐久と86/BRZ Raceが開幕します。
コロナの状況が分かりませんが、先日体制を発表したばかりになのにもう開幕です。
本当に早いですね。
皆様、明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
毎年、正月は九州の実家に帰りゆっくりと過ごすのですが・・・今年は、第二子の誕生やコロナウィルスの影響で、初めて正月を東京の自宅で過ごしました。
子供との時間もかなり増えましたしパパとしては幸せな正月を過ごしています。
しかし、まだ1月にはスーパー耐久の最終戦も残っていますし、そうこうしていらたテストなども始まってきます。
気を抜いてはいられないので、心と体の準備をしっかりと進めていきます。
2020年も、あと5日です。
今年は、コロナ渦の中で7月にシーズンが開幕し、スーパーGT、スーパー耐久、86/BRZ Raceと、非常に忙しいシーズンになりました。
スーパーGTは、優勝もシリーズチャンピオンも獲得する事が出来ませんでしたが、チームの雰囲気、車の進化、タイヤの進化、本当に充実した1年を過ごす事が出来ました。
スーパー耐久は、2021年1月に鈴鹿サーキットで最終戦が行われますが、今年中にシリーズチャンピオンを獲得する事が出来ました。ヤリスのデビューイヤーで素晴らしいパフォーマンスを出す事ができて嬉しく思います。来年にはなりますが、残り1戦も全力で戦います。
86/BRZ Raceは今年からRECARO Racingに移籍をして、新しいチャレンジをしました。十勝で久しぶりに優勝する事ができて、チームに初優勝をプレゼントする事が出来ました。レースの数は少なかったですが、思い出深いシーズンになりました。
2021年も、ドキドキワクワクするシーズンにしたいです。
皆様、良いお年をお迎えください。
2021年のカレンダーも販売中です!
ぜひ、お買い求めください。
9月26−27日に十勝スピードウェイで開催された86/BRZ Race第4戦の写真です。
ウェットコンディションになった予選で2番手を獲得し、午後に行われたレース1では2位。次の日にドライコンディションで行われたレース2は優勝することができました。
僕自身2016年以来の優勝で、非常に嬉しく思います。
今年移籍したRECARO Racing Teamにも初優勝をプレゼントできて良かったです。
引き続き、頑張ります!!
写真:益田和久カメラマン
今週末は、スーパーGT第5戦 富士ラウンドです。今大会からお客さんも入りますし、100kgと重いウェイトになりますが、良いレースができるように頑張ります。
毎週レースができて幸せです。
いよいよ、今週末(7月19日)に富士スピードウェイでスーパーGTが開幕します。待ちに待った開幕戦。レースできる喜びを噛み締めながら、全力で戦いたいと思います!!
雨予報もありますが、準備してきた成果を出したいと思います。残念ながら無観客レースなので、テレビやYouTubeで応援していただく事になると思いますが、SUBARUチームの応援を宜しくお願い致します。
ここから、かなり忙しい日が続くので、体調を崩さないように頑張っていこう。
いよいよ、スーパーGTも動き始めました!!
6月27−28日に富士スピードウェイでスーパーGT公式テストが行われました。2日間を通して、非常に内容の濃いテストになりましたし、ウェットコンディションも走る事ができました。
2日間のタイムも総合でトップタイムとなり、7月の開幕戦に向けていい準備が出来たと思います。ただ、無観客というのは非常に残念です。
当分の間は、現地ではなく、テレビやSNSを通して応援していただくことになると思いますが、少しでも笑顔を届けられるように精一杯頑張ります!
少しでも、雰囲気が伝わればと思い、YouTubeにもテストの模様をアップしましたので、是非ご覧下さい!!
新型コロナの影響で、自粛が続いておりましたが・・・ようやくレースもスタートしそうです。自粛期間中、自分が出来ることはやってきたので、早くサーキットを気持ちよく走りたいです!!
今日は、久しぶりにサーキットを走りました。ワンメーク車両のテスト。生憎の天気でしたが、いいテストになりました。
いよいよ、レースシーズンも開幕ですね。しかし、無観客でのレースになります。。そこは、非常に残念です。